2019年5月25日土曜日

ESP32-CAM 農業用カメラを作る 9shutter

空いているSIMを探したらIIJのnanoSIMがあった。(解約忘れwww)
基板に載っているSIMスロットは標準SIMなので
変換カードを使用する。



マイクロSIM → nanoSIM → 標準SIMという変遷
基板に取り付けるとこんな感じ。



写真の真ん中辺に赤いPUSH SWがあるが、これがPOWER KEY信号につながって
いる。



LEDはSTATUS。
写真はPWRKEYを押下して起動した状態。

これでUSBポートとPCを接続すればCOMポートして見えるはず。
(ドライバインストール前提)


COM19からCOM23までがSIM7500JCのポート。
無事に認識したみたいです。

ドライバは代理店(キャセイトライテック)から入手できるのですが
インストールにちとコツがいるのでこちらを参考に。
https://github.com/botletics/SIM7500-LTE-Shield/wiki/USB-Drivers 

0 件のコメント:

コメントを投稿